【ポアソン比・ポアソン効果】
物体に弾性範囲内で圧縮または引張を加えた時、応力に直角方向にもひずみが生じる. この現象をポアソン効果という.
この時、応力方向に生じるひずみと、応力直角方向に生じるひずみとの比をポアソン比という.
※水やゴムなど非圧縮性材料などのポアソン比は0.5
○X方向に単軸応力が働く時 (ν:ポアソン比 ε:ひずみ)
νy=εy/εx νz=εz/εx
なお、ポアソン比の逆数をポアソン数mという.
m=1/ν
以上の事を踏まえ、橋梁などでプレストレス等によるポアソン効果により,プレストレスと直角方向に 応力が発生し軸方向にひび割れが発生する可能性について検証してみた.
結果は,ある条件(拘束)が揃わない限り,直角方向に応力は発生せず,ひび割れを生じさせることはなかなか難しい と考えられる結果となった.
◆FEMによる検証結果についてはこちら
※個人的な考えですので、異なったご意見等ございましたらご連絡下さい.