・鉄筋が腐食している場合(かぶり以上に塩分が浸透している、中性化が進行している)は鉄筋背面まではつる。
はつり範囲は、図1に示すように事前にカッターで切り込みを入れフェザーエッジが生じないようにする。

・充填工法は100m2以上、深さ30㎜以上の大規模な施工に多く用いられる。 梁下のように逆打ちの場合など図2のようにエアーだまりが生じないよう劣化部を除去する。

・鉄筋が腐食している場合(かぶり以上に塩分が浸透している、中性化が進行している)は鉄筋背面まではつる。
はつり範囲は、図1に示すように事前にカッターで切り込みを入れフェザーエッジが生じないようにする。
・充填工法は100m2以上、深さ30㎜以上の大規模な施工に多く用いられる。 梁下のように逆打ちの場合など図2のようにエアーだまりが生じないよう劣化部を除去する。